
整骨院で骨盤が開いてるって言われた。10年前に出産したときに骨盤矯正を受けていないから今の不調があるとも言われた。
腰痛いし、肩こりで整骨院に行ったのに、「骨盤が開いている」のが原因って何なん?
といったお悩みならM’s整体にお任せください。
結論からいうと、骨盤は開きません。
「骨盤が開く」というのは整体業界が生み出した患者様集客の言葉でして、開くこと自体を否定しているお医者さんも多いんです。
開いたら脱臼しますから、整骨院レベルでみていいものではありません(笑)
産後に骨盤矯正をしないと不調になるのも嘘ですね。
産後は子育てに追われ、抱っこにおんぶ、夜泣きによって不眠気味、旦那がいない時間帯の負担が増えるなどが原因で腰痛や肩こり、不定愁訴になるというなら理解できるのではないでしょうか?
骨盤矯正をしないから不調になるのではなくて、子育てによるストレス、疲労によって不調になるんです。
ということで、この記事では産後の骨盤矯正について書いていきます。
記事を読み終えた後には、本来の骨盤矯正はママの疲れやストレス、腰痛、肩こりをとることだとわかりますよ!
最後までじっくり読んでくださいね!
「骨盤は開く」は嘘!産後の育児疲れです!
骨盤は開きません!
なぜなら、現役医師や解剖に携わったことがある整体師、カイロプラクターも「骨盤の関節(仙腸関節)が動かなかった」と言っているからです。
「骨盤が開く」というのは最近できた用語で、整体業界、整骨院業界が患者様集客のためにつくったもので、根拠がないんですね。
簡単にいうと、「産後に骨盤矯正をしないと将来悪くなるよ!」という脅しみたいなものなんです。
ひどいですね。。。
では、産後の骨盤矯正について冷静に考えて見ましょう!
というように考えるだけも産後の骨盤矯正が怪しいとわかりますよ。
お医者さんが骨盤は開かないと言っている
医師も骨盤は開かないと言っており、産婦人科の先生も骨盤の開きを全ての不調と言ってしまう整体業界に不信を抱いています。
そもそも、外見上から骨盤が開いているのがわかるなら、立っていることすらできないでしょう。
体の土台となる骨盤がそんな簡単に開くはずはありません。
おばあちゃんが骨盤矯正をしていないけど子だくさんで元気
子だくさんのおばあちゃんは骨盤矯正をしていません。
骨盤矯正は最近できたものなので、今のおばあちゃんは過去に骨盤矯正をしていなんですね。
元気な人は元気だし、不調な人は不調なんです。産後の骨盤矯正は関係ありません。
10年前に出産後の骨盤矯正をしていないから不調は嘘
不調で整体や整骨院に行って、「10年前の出産後に産後の骨盤矯正を受けていないから不調なんですよ」などと言われれば嘘だと思っていいです。
不調になるのは疲れ、ストレス、悪い姿勢、悪い食事、運動不足などの積み重ねです。
なので、産後の骨盤矯正はまったく関係ありません。
産後の不調は育児によるストレス、疲れ、体への負担が増えたから
産後に骨盤が開き元に戻っていないから不調になるのではなく、育児によるストレス、疲れ、抱っこなどの負担が増えたから不調になるんです。
簡単にいうと、疲れやストレスから不調になっているんです!
ママや女性に対して謳い文句になっている骨盤矯正の誤解が解けたでしょうか?
要するに、骨盤は簡単に開くほど弱くないよ!ということですね。
「骨盤が開いている」と言われた女性は、ここまで読んでいただけたのなら少しは安心できたかなと思います!
「骨盤が開かないのはわかったけど、不調を改善するにはどうしたらいいの?」と思ったあなたあは、次を読み進めてくださいね!
正しい産後の骨盤矯正は骨盤周囲の筋肉を柔らかくすること
正しい骨盤矯正は、骨盤周囲の筋肉を柔らかくほぐすことです!
なぜなら、疲れ、ストレス、腰痛、肩こりがあるママの筋肉は硬くなっているからです。
実際に、硬くなった筋肉や関節をほぐしてあげると、産後の不調は改善されます。
産後は子育てのストレスや負担が大きくなり、腰や肩にも負荷がかかりますね。
抱っこしながらの家事は、腰や肩に大きな負担となります。
特に女性は、反り腰(骨盤が前傾)や猫背(骨盤が後傾)になっていることが多いので、子供の抱っこやおんぶによって腰を痛めやすいんです。
もちろん、正しい姿勢ができているママは体を痛めにくいです。
ただ、正しい姿勢は難しいので体に精通した専門家に聞かなければわからないでしょう。
簡単にいうと、産後は慣れない子育てで疲れやすいので整体などで筋肉をほぐし、リラックスするといいんですね。
さらに、正しい姿勢を教えてくれる先生の施術を受けるのが理想です。

骨盤が開かないってわかっただけでも安心したわ!
よーく考えたら、MRIで見てるわけじゃないのに骨盤が開いているなんて診断しちゃだめだよね。
じゃあ、産後の不調に行ったらいい整体はどこ?姿勢も教えてくれるのかな?
そうなんですよ!レントゲンでもMRIでも見ていないのに骨盤が開くなんて診断もできないし、服の上から見てわかるわけないんですよ。
では、どこの整体に行けばいいかお話ししますね!
正しい産後骨盤矯正を受けられるのはM’s整体
産後の疲れ、ストレス、腰痛、肩こり、歪みを取るならM’s整体にお任せください!
なぜなら、筋肉を芯からほぐし、最高のリラクゼーションを体感できるからです。
実際に、リラックスすると筋肉が柔らかくなることがわかっています。
また、リラックスには脳の炎症を取る効果もあります。ストレスは脳の炎症といわれているので、単純にリラクゼーションをすれば取れるということなんですね。
疲れ、痛みも体の炎症反応なので、整体がとても効果的です。
M’s整体は、悶絶するような痛みを与えずに、気持ちよく筋肉をほぐし歪みを取るのが得意です!
なので、産後の疲れ、ストレス、腰痛、肩こりがあるあなたにとってもピッタリです!
さらに、日本人に最適な姿勢と動作である「優しい動き」という電子書籍をAmazon Kindleで発売している僕が、あなたにとって正しい姿勢を提案いたします!
産後で辛いというあなたは、今すぐご連絡ください!
コメント